英文ライティング情報サイト - Writing Buzz

英文ライティング総合情報サイト

フォローする

  • 資格試験
    • 英検
    • TOEFL
    • TOEIC
    • TOEIC SW
    • TEAP
  • 英文メール
    • 英文メール構成
    • 英文メールサンプル
  • ビジネス文書
  • 英文添削
  • 文法・語法
  • 企業・学校研修
  • 翻訳
  • サンプル集
  • 意見・インタビュー
  • Writing Buzzについて
  • ライター紹介
英文メール – コロナ禍で使える新年・時節の挨拶

英文メール – コロナ禍で使える新年・時節の挨拶

2021/12/30 英文メール, 英文メールサンプル

英語便(講師Frank Spignese 新年の挨拶や仕事はじめの挨拶をメールで送るとき、コロナ環境を考慮した一言添えたいというこ...

記事を読む

What is “Helicopter parent”? – モンスターペアレントとの違い

What is “Helicopter parent”? – モンスターペアレントとの違い

2021/12/23 文法・語法

英語便(講師Frank Spignese  "Helicopter parent"は西洋で最近使われるようになった言葉で、子供に対して...

記事を読む

名詞のvisitを極める (Pay a visit, Make a visit, Have a visit, Receive a visit) – 実践で学ぶ英文法

名詞のvisitを極める (Pay a visit, Make a visit, Have a visit, Receive a visit) – 実践で学ぶ英文法

2021/12/18 文法・語法

英語便(講師Andrew Clark 単語、visitには、「訪問する」という意味の動詞用法のほか、「訪問・見物・視察」といった意味の...

記事を読む

On the contraryとTo the contraryの使い分け  – 実践で学ぶ英文法

On the contraryとTo the contraryの使い分け – 実践で学ぶ英文法

2021/12/10 文法・語法

英語便(講師Andrew Clark 単語contrary は「正反対の・相容れない」といった意味を持つ形容詞です。Contraryを...

記事を読む

Ever, Neverと時制を極める – 実践で学ぶ英文法

Ever, Neverと時制を極める – 実践で学ぶ英文法

2021/12/3 文法・語法

英語便(講師Andrew Clark Everを「これまでに、かつて」、Neverを「一度も~しない」という意味で、現在完了形の中で使...

記事を読む

「断トツで」「史上最高・最悪」の英語表現 (最上級の強調) – 実践で学ぶ英文法

「断トツで」「史上最高・最悪」の英語表現 (最上級の強調) – 実践で学ぶ英文法

2021/11/27 文法・語法

英語便(講師Chris Jones 当記事は、「断トツで」「史上最高・最悪」といった意味合いを表現する、最上級をさらに強調する方法...

記事を読む

英検、TOEFL、TOEIC SW エッセイで使えるサンプル – 英語便ネイティブ講師書き下ろしリンク集

英検、TOEFL、TOEIC SW エッセイで使えるサンプル – 英語便ネイティブ講師書き下ろしリンク集

2021/11/16 資格試験

英語便(編集部 これまでWriting Buzzでご紹介した英検、TOEFL、TOEIC SWなどの資格試験、オピニオンエッセイ、...

記事を読む

代名詞Noneの用法を極める –  実践で学ぶ英文法

代名詞Noneの用法を極める – 実践で学ぶ英文法

2021/11/12 文法・語法

英語便(講師Ruth Rogers 当記事では、代名詞Noneの使い方を実際によくある添削例を使って説明しています。 Noneは...

記事を読む

比較級のトーンを強める/弱める方法  –  実践で学ぶ英文法

比較級のトーンを強める/弱める方法 – 実践で学ぶ英文法

2021/11/5 文法・語法

英語便(講師Chris Jones 当記事は、比較級をさらに強調したり、トーンを少々弱めるときに使われる程度を示す副詞・副詞句について...

記事を読む

ByとUntilの使い分け – 実践で学ぶ英文法

ByとUntilの使い分け – 実践で学ぶ英文法

2021/10/29 文法・語法

英語便(講師Ruth Rogers 当記事では、ByとUntilの意味の違いを頭で分かっていても実際に英文を書くシーンで迷ってしまうと...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 週休3日制の利点と問題点について英語で討論する – Pros and cons of four-day workweek週休3日制の利点と問題点について英語で討論する – Pros and cons of four-day workweek
  • 英語で人物描写のヒント No.2 – 髪を結んでいる・編んでいる表現英語で人物描写のヒント No.2 – 髪を結んでいる・編んでいる表現
  • SNSの利点と問題点について英語で討論する – Pros and cons of social mediaSNSの利点と問題点について英語で討論する – Pros and cons of social media
  • As well asを使いこなす No.2 – 学習者が混乱しやすい構文As well asを使いこなす No.2 – 学習者が混乱しやすい構文
  • 英語で人物描写のヒント No.1 – 髪色の表現英語で人物描写のヒント No.1 – 髪色の表現

カテゴリー

  • TEAP
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC SW
  • サンプル集
  • ビジネス文書
  • 企業・学校研修
  • 意見・インタビュー
  • 文法・語法
  • 翻訳
  • 英文メール
  • 英文メールサンプル
  • 英文メール構成
  • 英文添削
  • 英検
  • 資格試験

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
© 2017 英文ライティング情報サイト - Writing Buzz