“so” or “very”? – 文章スタイル向上のヒント

英文法・語法

 “so” と “very” は両方とも副詞用法で、「とても」「すごく」といった強調の意味を持ちます。どちらも会話においては似たような場面で使われ、意味の違いもほとんどありません。しかし、ライティングにおいてはフォーマル・インフォーマルの使い分けがあります。以下、順に説明させていただきます。

会話・カジュアルライティングではsoもveryもOK

 会話やカジュアルなライティングにおいては、so, very どちらとも、形容詞、副詞の強調に使われます。

[形容詞の強調](カジュアル)
(OK) It’s so cold.
(OK) It’s very cold.
すごく寒い

[副詞の強調](カジュアル)
(OK) She works so fast.
(OK) She works very fast.
彼女はすごく速く仕事をする

 ただし、以下のように、形容詞が名詞を修飾するケースにおいて、veryは使えますがso は使えません。

(NG) He is a so kind person.
(OK) He is a very kind person.
彼はとても親切な人だ。

 soの代わりに、以下のようにsuchを使うことはできます。
(OK) He is such a kind person.

Soとveryを組み合わせて使うこともよくあります。以下ような例では、veryは新しい情報を与え、soは強調に使われています。

I’m very cold. I didn’t know Paris was so cold in winter.
すごく寒い。冬のパリがこんなに寒いなんて知らなかった。

フォーマルライティングではsoを使わない

 日常会話において、so とveryの違いはあまりないと言えますが、フォーマルライティングにおいてsoを強調で使うことはスタイル上よろしくないと考えられています。フォーマルな文章ではできるだけvery, または他の表現を使うようにしましょう。

[形容詞の強調](フォーマル)
(NG) It is so cold.
(OK) It is very cold.

[副詞の強調] (フォーマル)
(NG) She works so fast.
(OK) She works very fast.

 しかしながら、以下のようなso ~ that ~ の構文においてはフォーマルライティングでの利用が問題ありません。

(OK) It was so cold that the river was frozen.
とても寒いので、川が凍りました。

 以上、強調で使われるsoとveryの使い方を説明しました。覚えてしまえば、難しくないと思います。We hope this helps and we look forward to seeing lots more examples of so and very in your writing!

コメントの入力は終了しました。